飯能市の整体なら「ひだまり整骨院」

マトリクスウェーブ機器マトリクスウェーブの最大の特長は「直流方式」を採用していることです。
日本の医療機器のほとんどが「交流方式」ですが、マトリクスウェーブは全身に“面”で働きかける、希少な直流機器です。

細胞はプラスとマイナスの電位差で働いているため、一定方向に流れる直流は、身体にとって自然でやさしい刺激となり、細胞レベルの再生や回復を促します

一般的な電気治療器との違い:交流 vs. 直流

マトリックスウェーブは、一般的な電気治療器とは根本的に「電気の質」が異なります。
下記の比較表をご覧ください。

項目 一般的な電気治療器 マトリックスウェーブ
電流の種類 交流(AC) 直流(DC)
電流の流れ方 プラスとマイナスが高速で入れ替わる(往復する) 一方向にゆっくりと流れる(一定方向)
刺激感 ピリピリとした感覚(筋肉が収縮しやすい) 刺激がほぼなく、深部にじんわり届く
作用の深さ 表面的・一時的な筋肉の緩み 細胞レベルにアプローチし、自己回復力に働きかける
目的 筋肉を動かす、血流改善など 自律神経の調整、細胞の電位バランスの正常化、深いリラクゼーション
使用感 刺激に敏感な人には不快な場合も 気持ちよく眠ってしまう人が多いほど心地よい

マトリックスウェーブが「直流」にこだわる理由

人間の細胞は「電位の勾配(=プラスとマイナスの差)」によって働いています。
つまり、直流のように一定方向に流れる電流こそが、生体にとって自然な刺激になるのです。

一方で、交流ではこの電位差を細胞が正確に感じ取れず、修復や回復へのアプローチが難しくなります。

そこで、マトリックスウェーブは交流では得られない再生・修復の刺激を、深部へ安全かつやさしく届けるよう設計されています。


つまり…

マトリックスウェーブは、ただの電気治療ではありません。
それは――

「細胞の自己修復をうながす、微細で自然な電気刺激」

という、まったく新しい発想の直流医療機器です。

この“電気の質”の違いこそが、

✔️「今までの電気治療とはまったく違う」
✔️「気持ちいいのに、体の深部までしっかり変化する」

そんな驚きの体験につながっているのです。

飯能市の整体なら「ひだまり整骨院」 PAGETOP