2017年2月11日 | バレンタインデー,佐倉市,整体,佐倉市臼井駅のひだまり |
バレンタインデーが近づいてきましたね!
男性諸君はひそかに楽しみにしている人も多いんじゃないでしょうか!?
先日、「遅発性フードアレルギーテスト」を受けて牛乳と卵にアレルギー反応がでました!
牛乳と卵にアレルギー反応が出る人は多いですよね。
遅発性ということは、食べて2日後や遅れて反応が出るためその食べ物がアレルギーかどうかわからないことが多いです。
ということで今回はバレンタインもチョコではなく、和菓子もいいんじゃないということで記事を書きました^-^
けれど本当は気持ちだけで大丈夫ですからね。
☆ 和菓子はヘルシー!
健康的であることを重視するなら、おススメは絶対に洋菓子より和菓子。和菓子は洋菓子よりもカロリーが低いと言われていますが、実際にはモノによっては大差ありません。どら焼きなどはむしろ高カロリーな部類に入ります。それより決定的に違うのが「脂質」。チョコレートや生クリームは脂質が非常に高いですが、和菓子は脂質が低く、あんこの原料である小豆に含まれる食物繊維をはじめとする様々な栄養も摂れるので「おいしくて、甘くて、ヘルシー」な嬉しい食べ物なのです。
☆ アレルゲンが少ないのも魅力の一つ
アレルギーの発症は免疫バランスが乱れたときに起こるとされています。しかしそれがいつ、どんなタイミングで、何がきっかけで起こるかはまだ解明されていません。ですから、いま何の症状もないからとアレルゲンの摂取に無頓着でいるのはちょっと危険。完全に避けるのは難しいし大変ですし、ストレスになってしまうかもしれませんが、少しでも気にかけて、控えてみてください。
洋食中心の食卓を囲むご家庭も多いですから、プレゼントとしてアレルゲンの少ない和菓子を差し上げるのは、さりげない思いやりとも言えるでしょう。