2021年3月7日 |
グルタチオンはグリシン、グルタミン酸、システインという3つのアミノ酸からなるトリペプチドです。
神経細胞を除くすべての細胞から作られますが、20歳を過ぎるとその生産力は下がってきます。
グルタチオンの効果は解毒、抗酸化、免疫力、美容と様々ですが、自分が三番町ごきげんクリニックで2回グルタチオン点滴を受けて効果を感じたのは白髪が減ったということです。
1回目は800ml、2回目は1000mlを点滴しました。
今、血液検査の検査を待っているところですが、SIBOで肝臓の数値が上がったいのがグルタチオン点滴のおかげで低下しているか楽しみなところです。
点滴以外にグルタチオンを増やすには、グルタチオンを多く含む食品を摂るようにします。肉、魚、卵、大豆のタンパク質を毎日バランスよく食べたり、ブロッコリー、アスパラガス、カリフラワー、ブロッコリースプラウトに多く含まれています。